今年もやります!「off The mat 」パーティ2012
ヨガの実践者が感性が豊かなのは間違いないです! ヨガの練習を終えてマットから飛び出したら・・・ off The mat したら、面白い世界が待っています!! そんな、ヨギー&ヨギーニ達プレゼンツなイベントが、 off T…
ヨガの実践者が感性が豊かなのは間違いないです! ヨガの練習を終えてマットから飛び出したら・・・ off The mat したら、面白い世界が待っています!! そんな、ヨギー&ヨギーニ達プレゼンツなイベントが、 off T…
■香港でも、シャラート先生■ こないだ東京のワークショップに参加したばかりですが、 やはり、せっかく香港にいるのだから参加しよう! と、いい値段なのですが参加してきました。 残念なのは、去年よりも小さい会場。 クラス全体…
はい!どーぞっ! 去年の10月より月1回で通学しているマクロビオティック教室の「chie’s kitchen」で 行なっている特別教室「手こねパン教室&マクロビ惣菜」コース。 男性独りで奮闘しております! で…
アシュタンガヨガの頂点に存在するヨギ、 シャラス先生の東京ワークショップ2012年が行なわれました。 今回の開催に当たっては、 自分もシャラス先生の来日に関して少しお手伝いなどもしていたので 余り告知してなかったのですが…
★ チダンバランのナタラージャ寺院⑤ ★ 本堂でのプジャが終わると、隣で本日のメインイベントの始まりだ。 そのイベントの名前はホーマという。 中国に渡り、空海によって日本にも5世紀に伝えられたものだ・・・ 宛て字で護摩業…