あるヨギの独り言

〜 ハタ照らすヨーガ 〜

  • ブログ
  • YOGA RETREAT 施設
  • あるヨギの自己紹介
  • RYT200講師養成
  • ハタヨガベーシック講座
  • お問い合わせ

2009.08.06 ーー 書籍&映画 hathaterasu

アマルフィ 女神の報酬 を見た

最近の自分のヨガレッスンに参加していただいている方はご存知かもしれないですが、シャバーサナ中の音楽に「タイム セイ トゥ グッパイ」が流れます・・・ 映画、アマルフィを見た影響か?半分正解。半分不正解。笑 この映画で取り…

2009.08.03 ーー 国内 hathaterasu

アシュタンガのレッスン復帰します!!

MySOUL8 Yoga School でのレッスン枠を、二ア先生に譲っていたのですが、久々にアシュタンガヨガのクラスにYoshi が復帰します!! とはいえ、アーサナ(ポーズ)の順番が決まっているということ意外では、ヴ…

2009.08.02 ーー バリ島 hathaterasu

アーキテクト集団 「WOHA」

エコな建築で数々の賞を受賞しているシンガポールの建築集団 「WOHA」彼らが試みるESD(持続可能環境設定)(Environmentally Sustainable Design)の原則が高い評価を受けて世界中でリゾート…

2009.07.31 ーー すべてにエビデンスを!シリーズ hathaterasu

『ニュー・アース読書会』 に参加するの巻

いつもの愛知学院大学とは場所を変えて、@MySOUL8 Yoga School でのエックハルト・トールの3回目の読書会。 現代スピリチュアルライフフォーラムを主催する伊藤先生を囲んでの読書会。 今回は若干人数も少ないけ…

2009.07.24  菜食主義(VEGETARIAN) hathaterasu

’09 Tokyo遠征(番外編 おやじギャグ)

ヨガの先生でディヴィットって普通に使うと、「え?スウェンソン?」って、アシュタンガ・ヴィンヤサヨガ界隈では言われてしまう・・・ いやいや、ジヴァムクティの方のです、と、言いなおすのです。 こないだ、東京のワークショップ終…

  • <
  • 1
  • …
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • …
  • 126
  • >

記事カテゴリー

  •  菜食主義(VEGETARIAN)
  • [Y-LIFE] DAILY LIFE
  • [Y-LIFE] FOOD
  • [Y-LIFE] 作品
  • ーー インド
  • ーー すべてにエビデンスを!シリーズ
  • ーー バリ島
  • ーー ワイン〜
  • ーー 上海
  • ーー 国内
  • ーー 書籍&映画
  • ーー 歴史から学ぶ
  • ーー 香港・マカオ
  • yogi-prana(シャンパーニュ)
  • アメリカ・NY
  • アメリカ・ハワイ
  • あるヨギの独り言
  • クラス&ワークショップ
  • プラクティス&修行
  • ヨガカルチャー
  • ヨガのおしえ(PRINCIPLE)
  • ヨガの先生達
  • 指導の喜び(TEACHING)
  • 旅
  • 未分類
  • 真実とはありのまま(SATYA)
  • 趣味 and 興味
  • 運動(EXERCISE)
  • 食と向き合う
  • 食について

あるヨギの呟き

Tweets by yoshhi01

検索

アクセス

MySOUL8久屋大通スタジオ

(052-972-9642)

住所
〒4610001愛知県名古屋市東区泉1-23-37 パシフィックカレッジビルディング4F

営業時間

レギュラークラス

月〜金: 10:30 – 21:00

土日: 10:30-16:00

mysore style Ashtanga Class

月〜日: 7:00 AM – 10:00 AM

Yoshi Yoga クラス情報

月:mysore class 7:00-9:00
月:ヴィンヤサクラス18:30-20:00
火:mysore class 7:00-9:00
水:陰ヨガ10:30-12:00
木:アシュタンガヨガ18:30-19:45
木:とろける陰ヨガ20:00-21:00
金:やさしいフローヨガ10:30-11:45
土:講師養成

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

アクセス

住所
123 Main Street
New York, NY 10001

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土日: 11:00 AM – 3:00 PM

©Copyright2025 あるヨギの独り言.All Rights Reserved.