6月のヨガクラス
遅れましたが今月のテーマです。 もう何年も前に多くの方がアシュタンガヨガの練習で、「どのポーズまで行った?」 という会話をしているときにスタンディング(立位)のポーズで『ムーラ・ダーラチャクラ』 を意識しながら練習してい…
遅れましたが今月のテーマです。 もう何年も前に多くの方がアシュタンガヨガの練習で、「どのポーズまで行った?」 という会話をしているときにスタンディング(立位)のポーズで『ムーラ・ダーラチャクラ』 を意識しながら練習してい…
【5】潜在意識下の中で と、かしこまったサブタイトルだけど、要は夢の中のお話~ ヴィパッサナーの醍醐味といえば、睡眠ではないでしょうか? 瞑想に1日の間ずっと専心することで疲れた頭を休ませるのか? それとも覚醒しているこ…
【4】精神と時の狭間 朝起きるとすぐに起き上がり、布団を2つ折りにして外へ飛び出していくもの。 ギリギリまで寝ているもの。 色々だ。 自分は・・・? と、いうと。。。1番に起きて飛び立つものにつられて起き上がり立ち上がる…
【3】『精神と時の場所』の巻 さぁ、センターでの生活が始まった。 7人の男女が・・・(ウソ、ウソ) 7人の男性が同じ部屋で10日間会話なしで生活するのだ。 ある意味すごいシチュエーションだ。 そのうち、1人は欧米人だ。 …
【2】センターで10日間のコースが始まるの巻 さてさて、始まった。 貴重品と携帯や本などのコミュニケーションツール(道具)をすべて預けて、 部屋に行く。 初めての人は大部屋で6~7人で過ごすのだ。 先に申し込みを済ませて…