動物に感情移入して悪いのか?

ペットが好きな人の気持ちも分かるつもりだ。
小さい頃より何匹もの犬がいる中で育った・・・
時には話し相手になってくれて・・・・時には運動相手になってくれて・・・・・
ご飯をあげたり、キレイにしたりなどの大変な作業は親に任せてしまっていたけど・・・・
子犬が産まれたり、死んでしまったり・・・・
朝まで看病したけどダメだったり・・・・ 命って・・・・
多くを学んだ。
今でも毎日のようにダウン ワァード フェイス ドッグ(下向きの犬のポーズ)をしている。
ヨギは動物やモノの形を自分自身の身体で表現し、そのモノと同化しようとする。
そうすることで、そのモノや動物、人、などを見下げず近いものとして気持ちを分かりあう。
動物の気持ちなんて分かるはずがない、と言う人もいるけど、そんなこと関係ない。
人によって感じ方は多様だ。
実際の相手の気持ちとは多少のズレがあっても、相手と波長を合わせ、想像して、
相手の気持ちを予想し、喜んでいそうなら一緒に喜び、悲しんでそうなら一緒に悲しみ・・・・
波長を合わそうとする作業に ”業”が在る。 よいものが・・・
そこまで、考えてのイベントなのか分からないが・・・・
ヨガとは違ったアプローチで動物を身近に感じれるイベントがある。
自分は動物を身近に生きてきたから敏感になれるが、そうでない人も多いのかもしれない。
動物に扮して町を歩こう!
自分自身が動物と一体となって・・・・・
こんな風に!
IMGP2113.jpg
(坂野さん写真勝手にスイマセン・・・)
写真は、来年のCOP10の名古屋開催をターゲットに試験的に活動する動物愛護チャリティー運動としての、いきもの計画としての・・・『パンダウォーク』(←クリックが動物愛護への大きな第一歩!)
10月12日(月)の祝日です。(動物の格好をして町を歩きます!)
自分が参加者の皆様に 『パンダエクササイズ』 を提供するので告知させてもらっているわけですが・・・まぁ、個人的に暗い動物虐待イベントよりは、明るい動物愛護運動が好きなのもあります。
こちらが楽しくないと、よい雰囲気は広がっていかないものです。
マイナスのイメージは大体、塊のように小さくなっていくものです・・・・
pandaomote.png
さてさて、中々更新できていない・・・・ブログですが・・・重い腰を上げるように頑張ります・・・
歩かなきゃ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です