始めてのmysore(南インド)ヨガプラクティス旅(8)
(8)おっきい先生とおっきいドーサを食べるの巻。 2008年10月8日 最初の頃はホテルでの滞在で、ヨガのシャラ(練習スタジオ)まで距離があったから毎日リキシャに乗っていたけど、最近はシャラのすぐ裏に住んでいるので、もっ…
(8)おっきい先生とおっきいドーサを食べるの巻。 2008年10月8日 最初の頃はホテルでの滞在で、ヨガのシャラ(練習スタジオ)まで距離があったから毎日リキシャに乗っていたけど、最近はシャラのすぐ裏に住んでいるので、もっ…
(7)リキシャ 2008年10月8日 インドの生活にも慣れてきました。 っていうほど最初から困ってないですが。。。 道にも散々迷って、おかげで歩いて、歩いて、結局、力車(リキシャ)にお願いして連れて行ってもらって・・・・…
ジュール先生もNYに帰っていったようですね。ジャパンツアーが名古屋から始まったので、いい始まりだったんじゃないかと勝手に思っています。 ジュール先生のワークショップも少し前だったのに・・・もうすごい前の気がします。。。 …
(5)AYRI (Ashtanga Yoga Research Institute) 到着の巻! 2008年10月3日 グリーンホテルで目を覚まして、「早速、これからヨガの練習をすることになるアシュタンガヴィンヤサヨガの…
開場:八滝ウッディランド〒501-3505 岐阜県関市富之保646-1 こちらのイベントでのヨガ指導を担当しました。 MILK CROWN music festival ヨガワークショップレポート第4弾です!! 午前のワ…