どんな時代がこようが、雇用は御用だ。
今回のタイトルは、駄洒落のようなタイトルで、お洒落なタイトルには出来なかったです。笑 まぁいいですね。 新年早々に、NPO法人を運営するNaYOGAの坂野さんが言っていた。 「雇用を産み出したい・・・」 同感です。 昔、…
今回のタイトルは、駄洒落のようなタイトルで、お洒落なタイトルには出来なかったです。笑 まぁいいですね。 新年早々に、NPO法人を運営するNaYOGAの坂野さんが言っていた。 「雇用を産み出したい・・・」 同感です。 昔、…
エコの雰囲気は大好きだ。しかし、すまん!! エコといいつつ、エゴの塊なのが自分なのです。 地球の為といいつつ、やっぱりまず大事なのは自分の周り。 周り。 → 地域 → 国土 → 日本。 日本万歳! だ。経済がいい、わるい…
紙切れを見つけました。今から13年ほど前に書いたモノだと思われます。 意味が分かりませんが、興味深(おもしろ)いのでここにメモって起きます。 ゼバってなんだ? ドーガってなんだ?恐ろしいことを書いています。13年前。病ん…
巨大な(1980mmだったかな?)先生のシャバーサナ・・・ タリック先生は、5時くらいに家をでて1人でMySOUL8に自主練をしに向かいます ワークショップ前にアシュタンガ・ヴィンヤサヨガをして・・・・そして、シャバーサ…
誰かのために自分が何かできること。 それが、自分のためにできることだという結論。 段々と恒例になってきた、バリでのヨガクラス。 今回も行うことになりました。 おかげさまで多くの人が参加してくれたのです 今回はいつもとち…