香港でもシャラート先生

■香港でも、シャラート先生■
こないだ東京のワークショップに参加したばかりですが、
やはり、せっかく香港にいるのだから参加しよう!
と、いい値段なのですが参加してきました。
残念なのは、去年よりも小さい会場。
クラス全体の中でもアシュタンガヨガのクラスはほとんどないし、少し残念でした。
fc2blog_20120611143652f3b.jpg
(写真の右端にいるのがシャラート先生です!)
時計のアラームの時間を間違えて、起きたら7時15分!!
しまった!と、朝からあたふたして、なんとか7時27分に滑り込みました。
生徒として悪い例です。。。
普段は、真っ先に行く事が多くて一列目か二列目が多いのに今回は後ろの方。
景色がまた違って新鮮でした。
そして、
自分自身のコンディションも良くないのです。
いつも、全身を使って補いながらなんとかアーサナを保っているだけに、
今回の身体の調子の悪い中でのプラクティスは新しい発見もありました。
香港にはアシュタンガヨガやアイアンガーヨガなどの古いタイプヨガは、
ジヴァムクティのような新しいスタイルのヨガにおされて、
新鮮さが亡くなってきているのかも・・・です。
温故知新とはいいますが、
古き伝統的なヨガの本質を含んだ上での現代人向けに表現を変えたもの
ならいいですが、包みを変えただけの、しかも中身もないヨガは受けたくないです。
そう言う意味で、どれを受けたらいいのか分らないのが現実でした。。
なので、自分は変わらずアシュタンガヨガです。
ジヴァムクティは、自分の中ではプレアシュタンガという位置づけなので
受けたかったですが・・・今年はクラスがなかったのです。。。
さて、シャラート先生のクラスの話です。
参加者の雰囲気も前の方には、熱心なアシュタンギがいますが、
後方には記念で参加してそうな人ばかりでした。とは、言っても膝を痛めているのと、
喉風邪っぽい体調で周りから見たら、バタバタと完全に初心者だったかもしれません。
痛みや、次のケガを防止するために、
相当集中してたので、周りの人々のアーサナはみてないですが、
ウジャイ呼吸音は全く聞こえず寂しかったです。
レッド(先生によるリードで進められる)クラス中に以外とシャラート先生は
ヘッドスタンドが出来ない生徒の支えになってあげたり、
ブリッジを持ち上げてあげたり優しくフォローしてたのを見れてホッとしました。
自分でいっぱい、いっぱい、で気づいたら目の前にシャラート先生がいることもあったけど、
基本的には目線はどうしてもシャラート先生に行ってしまうのです。。。
5、6年前にはレッドクラスは、リードだけがルールでアジャストはしないものです!
と、言ってる日本の先生と言い争いになってた頃がありました。。
結局、自分は、たとえどんなルールでも生徒さんの為に、自分はアジャストします!
あなたはご自由に!と、言い張ったりしてましたが、このシャラート先生の姿を見せてあげたいです。
そんな、ねじ曲がったヨガ指導ばかり(あくまで世界のヨガと比較している自分の視線
ですので悪しからず。)からヨガをしていて、疑問に思ちつづけていて、
目が覚めたというヨギに出会いました。
今回カンファレンスにも置かれているフリーペーパーのNamaskarという雑誌の
表紙にドガンっといました。
ヒ#12442;ー
噂や名前は良く聞いていましたが、初めて挨拶を交わし話しました。
関東を中心にヨガを教えているカズヤ君という先生です。
まぁ、話をしたというより語った的な感じでしたが・・・
581155_441607652516738_539699918_n.jpg
短い時間でしたが、あつく語ってくれました!
テンション高すぎて、シャラート先生達と歩いていたのに、
カフェスペースには行かずにそのまましゃべっていたぐらいです。
そのカズヤ君を紹介してくれたのがヨガワークスの綿本さんでした。
綿本さんからも熱いヨガ話を聞くことができました。
みんな前進しています!! 自分も、更に前に進まないと!
去年もそうでしたが、シャラート先生のレッドクラス後は、
ちょっとしたカンファレンスが開かれます。
正しい呼吸音を聞かせてくれたり、正しいヘッドスタンドを実際にして見せてくれたりしています。
そういえば、ここ数年は正しい意識の持ち方、正しい呼吸音、正しい姿勢など、
みんなが正しいと思い込んでいるものを微修正することに力を注いできました。
正しい練習をして欲しいという老婆心なのですが、
やはり自分では説得力がないので、
1人でも多くの人たちにシャラート先生のカンファレンスに参加して欲しいな~と、
思いました・・・(自分で頑張れって話ですが・・・)
東京でアシュタンガヨガを教えるカオリ先生は、
東京のワークショップでも、香港のワークショップでも
熱心に全てに参加していました。
とても熱心で献身的なプラクティショナーです。
スリアのヨガウェアのアンバサダーなんかをしていて、
既に有名な先生ですが・・・
関東にいる人は是非に、通って見てください。
そんな、カオリさんに撮ってもらった写真は・・・
写真 12-06-11 20 44 57 のコヒ#12442;ー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です