2回目の新潟でのワークショップ(その④)
さて、新潟は長岡。 ヨガスタジオはアンジャリでのワークショップ当日。 朝からホテルにある温泉に入ったり、練習したり、身体も気分もよい。 まだ時間があったので、散歩がてらスタジオまで歩くことにした。 旅とは足跡を残すこと・…
さて、新潟は長岡。 ヨガスタジオはアンジャリでのワークショップ当日。 朝からホテルにある温泉に入ったり、練習したり、身体も気分もよい。 まだ時間があったので、散歩がてらスタジオまで歩くことにした。 旅とは足跡を残すこと・…
地産地消ではなく、地産全消といえば(造語ですが・・・)、お土産ですね。 新潟チップス! お米で、ポテトチップスのように作っています。 お米は、地産なのか・・・もう、そういう問題ではない、『柿チョコ』 柿ピーの周りを色んな…
ワークショップの後に名古屋で新年会が開かれることになってしまったので、 じゃあ、ワークショップの前に新潟・長岡を楽しもう!ということで・・・ 前日入りしました。 温泉!と思っていたのですが・・・ アンジャリスタジオのスタ…
去年に引き続き、今年もワークショップを新潟・長岡はアンジャリヨガスタジオでさせてもらいました。 ヨガとは、その理論を実践でもって消化するかのごとく継続的にしていくものという前提があるので、 すべて前回の参加者さんが来てく…
小さい頃。 何故? 何故? 何故? といつも聞いて親を困らせたらしい。 困った親は自分で調べなさいといい、調べるための本や情報を提供してくれた。 この部分に関して、自分は親に大きな感謝をしないといけない。 宇宙の存在を知…