植物は難しい・・・

5月の半ばに始めたプランターによる、ベランダでのガーデニング。。。
P5200449.jpg


その後、ナンシー先生による伊豆でのアジャストメントクリニックから帰ってきて、
水差しを忘れ・・・一時は死にそうに干からびたものを・・・
葉っぱを切り・・・

その後・・・どんどん、ナスの苗は元気になってゆき、順調に成長しつつあった。。。

しかし、ここで変な冒険心がっ!!
たまたま、食べた果物の 「びわ」。。。
あまりの美味しさに・・・びわを育てよう!


ヨガのクラスが終わった後で生徒のSさんより聞いた話で・・・

ナスの実の種からナスを育てたかったら、ナスの実が相当熟すのをまって、
そのまま地面に実が落ちて、その実の中にあるような種じゃないと、いい種はできない。
と、聞いたことを思い出し・・・

「びわ」の実が若干残った状態で、このプランターの隙間に埋めた。

1個じゃ失敗すると思ったから、確か・・・4つほど埋めた気がする。。。

全ては、びわを食べたいという欲望から始まったのは間違いありません

後で、Sさんに聞いたら、7年とか8年とか実がなるまで時間がかかるという。。
そんな長い時間が経つ前に・・・

プランターに異変が起こり始めた!!

やたらと虫がいっぱい集まってくるようになった。。
もう・・・それは、それは、恐ろしいくらい。。
毎日、ベランダで水をやるのが憂鬱なくらい。

プランターの隅を 「トントン」ってやると、ちっちゃな動きが・・・。。。
そして、土の表面がなぜか、白くなっていく。

最初は、びわとの関連性など全く考えずに、土の養分が浮いてきたのかな?
って、程度だった。。。

そして・・・隣のカモミールが全滅した。

ジャーマンカモミールが、もう・・・「グーテンモルゲン」と言ってくれない。
上の写真では一枚の葉っぱだが、この時点では、3枚の葉っぱが生い茂っていた。
その直後には、クルクルって、巻き髪みたいに・・・小さくしぼんで・・・

さて、
原因の追究である。
Sさんの予想によると、
「びわ」についた甘い実に虫が寄ってきて → その実が腐って
→ それでも水を続けられる → カビが生える → 土が白くなる
→ すべてが終わる
ではないか?

そうでしょうね。どうでしょうかね?

そんなことより、あの白い土と、虫達。。。
狂気のあまり、殺虫剤をふりかけようかと思ったくらい。。。
アヒムサの気持ちがなければ、一線を越えていたでしょう。

そして、植物を全滅させてしまった男ヨギだが・・・
へこたれないゾ! 失敗は成功の母! 私は植物の父だ!(偽)
と、いうことで、再スタートです・・・

今度は1種類だけで地味に頑張るゾと、もう変な種は植えないゾといいつつ・・・

ホームセンターのお店の人と話が盛り上がり・・・
ローズマリー、コリアンダー、そしてワイルドストロベリーと、3種類も・・・

大丈夫なのか?ホームセンターの人曰く、ワイルドストロベリーの実は食べれるとか・・・
別の店員さんは食べれないとか・・・
食べると幸せになるとか・・・
そんな話ないとか・・・

よくわからないけど、なんか、他の店員さんも巻き込み、すでに幸せでした。。。
水はたっぷりって聞いてたから、見ればあげていたけど、駄目らしい。
夜か、早朝に1回、日中はあげずに少し乾燥させるぐらいが丁度いいのだと。
じゃないと、根が腐るらしい。

人間と同じだ。養分ばっかり取っていると根が腐っていく・・・
すこしは乾燥(ドライ)にならねば・・・
ということで、プチ断食でもしますか・・・

1 個のコメント

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いいね~
    家は田舎 ワイルドベリー食べますよ
    ワイルドラズベリーもすべてのベリーうまいです
    やはり秘訣は太陽と水そして空気
    そしてお話を毎日私はしています
    本当に大きくなりますよぉ
    ある私の未熟児ハイビスカスちゃんの木
    毎日話しかけ 水をあげ太陽に風空気で
    いまじゃ毎日咲きすぎて
    ごみ拾いのおばさんえみちゃんです
    植物大好き 
    うははは

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です