PBY29:フィレンチェ2(イタリア編その③)
〜 乗客1000人のピースボートに乗船してヨガ指導と講師養成しながら世界一周旅行をする、旅の珍道中ブログです 〜 〜peace 29 : ボンジョルノ!フィレンチェーノ! リヴォルノ港から約2時間バスで移動して、シエナの…
〜 乗客1000人のピースボートに乗船してヨガ指導と講師養成しながら世界一周旅行をする、旅の珍道中ブログです 〜 〜peace 29 : ボンジョルノ!フィレンチェーノ! リヴォルノ港から約2時間バスで移動して、シエナの…
〜 乗客1000人のピースボートに乗船してヨガ指導と講師養成しながら世界一周旅行をする、旅の珍道中ブログです 〜 〜peace 28 : フィレンチェ!(イタリア編その②) ボンジョルノ!イタリアーノ!! 昨日のローマか…
〜 乗客1000人のピースボートに乗船してヨガ指導と講師養成しながら世界一周旅行をする、旅の珍道中ブログです 〜 〜peace 11 : シンガポール自由旅②〜 シンガポールの説明を船の中の説明会で聴いていたら、人口のう…
〜 乗客1000人のピースボートに乗船してヨガ指導と講師養成しながら世界一周旅行をする、旅の珍道中ブログです 〜 Traveling Yoga Teacher のYoshiです! 旅に持っていくお供に何を一番大切にします…
『水曜日の情事』というドラマがあった・・・ もっくんと名前は忘れたが元宝塚の女優さんが主役のドラマでした。ハワイに住んでいた時に日本人向けのビデオレンタルで見つけてみました・・・ 夫婦がベッドを縦に並べて過ごしたり・・・…
ジヴァムクティのTTが何故に日本で開催されないのか? その理由に、ジヴァのテーマでもある、アヒムサ(いかなるものも傷つけない)から、人類の仲間である動物も傷つけない⇒ベジタリアン⇒ヴィーガン(最強のべジタリアン)、という…
タクシーで空港から、「ユニオンスクエアまで!」今回のNYの街はこの辺までのようです・・・・ 観光ブックを見る限り・・・色んな地域があるようですが・・・ TOKYO でいうなら、東京に行って、原宿だけ行って帰ってくるみたい…
ドミニク先生が名古屋にいる間の朝はいつもコーヒーの香で満たされていました。その素晴らしい香の正体は、『ピーツ・コーヒー』でした。 自分は知らなかった話。 その昔、学生時代を過ごしたジェリー・ボールドウィンがシアトルでは同…
(8)おっきい先生とおっきいドーサを食べるの巻。 2008年10月8日 最初の頃はホテルでの滞在で、ヨガのシャラ(練習スタジオ)まで距離があったから毎日リキシャに乗っていたけど、最近はシャラのすぐ裏に住んでいるので、もっ…
(3)タイ空港でのトランジット7時間ある!さぁ、どうする!?の巻 2008年10月2日 セントレアを出発してから・・・ぼけっとしていたら、映画の始まりを逃してしまい…… 見たかったのに、ハルクを見れませんでした。 そして…