中電主催の「交流カフェ」での交流

中部電力主催の「交流カフェ」に行ってきました~

中部電力はエネルギー産業だ。
だから、エコ活動にも力を注いでいる。

電力を使わずに・・・
電力を控えめに・・・
より経済的なエコ生活を・・・

まぁ、電力というキーワードを前面に出せばPRにはなるか・・・
結果的な(マーケティングの意味としての)、総エネルギー使用が上がっているのか?
という数字的なことは分からないけど、色んな人との交流が生まれる会には賛成だ。

ということで、総勢50~80名ほどがいたのでしょうか?

ヨガスタジオ関係者の方(スタジオヨギーさんや、七色さん)もいました。

正直、交流というか、
NaYOGAの坂野さん繋がりのお久しぶり~的な会でした。

名古屋のエコとかロハスに関わっている人達だったんだろうか?
1人のエコデザイナーにフォーカス。
1人のフードコーディネーターによる、電気コンロでの料理の実技。
そしてその料理を囲んでの座談会。

自分の今回のフォーカスは、まさに。空間でした。

会場となった、『デザインの間』。 
名古屋には珍しくよくできたコンセプトルームだと思った。


で、調べたらそのはず!!

去年の年末に出来たばかりだったのです。
和の要素が所々に取り込まれていて、
空間と照明が心地好い場所。

星が丘という場所があまり馴染みがなかった(中高の時代にボーリングに来たぐらい)ので、
星が丘テラスってのが出来たのも聞いていたけど、
大きなショッピングセンターがあって、
初めてきた場所のようであり、
知っている場所のようであり不思議な感覚だった。

この「デザインの間」のスペースだって昔はスーパーだった気が・・・

少し調べてみたら・・・・
中部電力が主体となって作っている建物だった。
それは、このイベントの存在から既に予想していたけど、
ネットによると、建物にエコ的配慮がいっぱいあったのです!

はい。 
1つも気づきませんでしたよ・・・

サイトを見るといっぱいエコ的な仕掛けが・・・
これが、空間に対する好印象の原因なのだろうか?

誰の設計なのかはネットでは見つけれなかったけど、
悪くない感じがしました。

まぁ、交流という名の元に、施設PRというテーマもあるだろうから、
人にフォーカスしたかった人もいていいでしょう。いいですよね?

こんな天邪鬼では、いつか、
何にも呼ばれなくなる気がするのだけど・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です