新時代を3枚におろす!!
我々は混沌とした時代に生きていると断言できます。 簡単、便利さを追求することは、多くの人々にとって当たり前かもしれないけど、身体能力はどんどん落ちていきます。 損得で物事を考え合理性を追求する社会は、正しいようにみえるけ…
我々は混沌とした時代に生きていると断言できます。 簡単、便利さを追求することは、多くの人々にとって当たり前かもしれないけど、身体能力はどんどん落ちていきます。 損得で物事を考え合理性を追求する社会は、正しいようにみえるけ…
今年も春が訪れて、昨年の春は中止だった『YOGA LIFE』が開催となりました!! 5月3日(水)2023年です! 今回も、ながーいサブタイトルがあります! 繋げよう! 笑顔の ”輪”〜スマイル全…
今回はヨガの経典の話でもなく、解剖学の話でもなく、社会学の話にトラベルします! 私が尊敬しすぎている方々の1人、社会学者の宮台真司先生の、著書「14歳の社会学」の第1章に飛んでいきます! 「他人性の問題を考えるの巻」 人…
今年のヨガライフのテーマは、『世界を旅しよう!』です。 旅といっても、フランス、アメリカに旅行する感覚ではなく、様々な世界感覚へ飛び込みましょう!という、体感コンセプトです。 自分は常日頃から、「コンセプトのないもの、旅…
MySOUL8 の夏至と冬至に2回開催のキャンドルナイトイベントですが、新コロナ禍の影響で今年は冬至のみの開催です。 自分の12月24日(木)20時〜からの Ashtanga Basic クラスは特別レッスンで行います!…
健全な生活を過ごしたいという普通の願いを我々がもっていながら、 「普通はこうだよ」「皆んなと同じが普通だよ」 などという社会の呟きに従って生きていて、「幸せ」でいられるでしょうか? はっきりと言います。それは、『不可能』…
【ハタヨガ実践者の為のバガヴァッドギーター】Zoom配信します!!! インド独立の父、マハートマ・ガンジーがいつも近くに置いていて人生の選択に役立たせたという、『バガヴァッドギーター』という名のインドを代表する叙事詩です…
ある時からか・・・睡眠以外の18時間を、いかに完全に、フルタイム&フルスロットルで、意識して過ごすか? という事が、自分の中で重要になっていることに気がつきました。 「死」という存在を意識する事が自分を活かしてくれている…
ニューヨークのジヴァムクティスタジオ閉館! ニューヨークの、あのジヴァムクティスタジオが閉まるという。残念でならない。。。 ジヴァムクティのスタジオはまだまだ他の街にはあるとはいえ、メインスタジオが閉まることは残念でしか…
『草間彌生インフィニティ』を観てきました。 印象に残るのは、高齢の草間さんが今でもしているのは「死に物狂いで絵を描くだけ」と言っていたことでした。 そんな彼女の半生には凄まじさを感じました。 最初に開催された愛知トリエン…