2012年12月21日と言えば・・・

2012年の冬至といえば明日です。
冬至ということでキャンドルナイトのイベントを行ないました。
自分が思うところ、世界は2つの属性のバランスで成り立っています。
簡単に言うと、陰と陽。女性と男性。
外の世界と内の世界。他人と自分。などなど・・・
これからの時代は、物事の全体を見れる人、一方からしか見れない人。
この2つの属性の人々達が明確に分かれるのではないかと思います。
なんらかの形で・・・
冬至は、夜がもっとも長くなる日であり、昼がもっとも短い日です。
すなわち、これから徐々に日中が長くなって行くことを表しています。
北半球での話しですが、これから太陽の影響が徐々に増えていくのです!
キリスト教も、ローマが国をまとめるのに上手く使ったことが広がるきっかけだったと
どこかの小説で読みましたが、もともとは太陽を崇拝するユダヤ教との融合が多くあるとかないとか・・・
クリスマスも12月25日にありますが、もともとは冬至を祝う日だと思います。
力を失った太陽がこれから力を取り戻して行くという復活祭という話しもあります。
太陽は『火』の属性なので、我々はキャンドルなどを使って『火』を、
太陽の復活を喜び、感謝するきっかけとしてきたわけです。
我々はというのは、ここ20〜30年の我々という意味ではなく、
ここ2〜3000年という我々(人類)という意味合いですが・・・
そうやって、ユダヤの人々にもカバラという占星術が、
インドにもジョーティという占星術が、
そして中国や日本にも風水(易)という占星術があります。
ヨーガスートラにも北極星が登場してたりしますが、
古代の人は、目の前にいる人達との人間関係だけでなく、
目の前にある星達との関係も大事にしていたのですね。
もう1つ占星術を大事にしていた人々がいますね。
マヤの人々です。
根拠は分かりませんが、彼達によると、
紀元前3113年から始まった長期歴の5200年周期の暦が、
今年の12月21日の冬至で終わるのだそうです。
自分の中では、夜が一番長かったのから少しずつ昼が長くなっていく
ような変化だと思っていますが、何かが変わって行くのでしょう。
地球は氷河期などの時期も経験していて、
(実際に平安時代などはとても今より寒かったそうですし)、
何かしらの変化はあるので、悪い変化でないことを願いますが・・・
何はともあれ、
感性にて夏至や冬至の日を感じて火を見つめる人と、
表面的なクリスマスに聖なるなにかを感じる人のバランスで
人間界はなりたっているんだな〜と、いつもこの時期感じるのでした。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です